なかなか明けない梅雨の終わり、鹿児島の上甑島へ行ってきました。黒潮の分流が当たり、潮流、風の影響が合わさってなかなかの手ごわい海ではありますが、そのワイルドな景観は一度は見る価値があります。九州新幹線と高速船のおかげで、かなりアクセスが良くなっていますが、何故だか観光地感はありません。まさにシーカヤックに合ったフィールドです。
初日から風の影響で漕ぐのを断念、翌日核心部とも言える西側の断崖を回りましたが、なかなかタフな海況でスプレースカートを外してドライバッグを開き、カメラ(防水でない)を出して撮影、というのは無理でした。と言いつつドライバッグが浸水して久しぶりにカメラをダメにしてしまいました・・・。画像は生き残ったカードからとスタッフ森安君から貰いました。
食べ物ももちろん美味しいです。いかにもIターンな感じの若者が営むカフェ(断崖バーガー¥1500いくらなんでも高過ぎ!)もありましたが我々はこっち↓