Tactical Rice cooker Set (TRS)発売開始
旅する人のためのクッカーセット
Southern WorksオリジナルブランドGRITとTent Markのコラボレーションにより誕生したクッカーセットです。
シーカヤックでの海旅の経験をフィードバックさせました。
まずは焚火やシングルバーナーで完璧に炊飯できることを最重要視しました(3合炊き)。それにプラスして最大直径のフライパン、
蓋付の収納可能な鍋、ザルをセットにしました。
シーカヤックだけでなく、モーターサイクルのツーリング、バイクパッキング、沢登り、最近流行のソロキャンプなど、従来の登山用クッカーでは役不足、ファミリーキャンプ用ではオーバースペック、という方に向いています。
そしてストーブだけでなく、焚火での調理を考えてライスクッカーは吊下げ式ハンドル、またそれ以外のクッカーも煤が付きにくく、取りやすい特殊塗装、洗剤等を使わなくとも後始末を容易にするため内側はフッ素コーティング仕様になっています。
そして内鍋に収納可能なザルは食材を洗ったり、パスタの水切りだけでなく、蒸し料理も可能にします。
内鍋はエッジを曲げ加工し、ケトルとしてコーヒーのドリップ等に使用可能です。
本体価格¥9,800+消費税
■SPEC
素材- フライパンアルミニウム(内側フッ素加工)
- フライパン(ハンドル)ステンレス鋼
- 小鍋(蓋)ステンレス鋼
- 小鍋(本体)アルミニウム(内側フッ素加工)
- ライスクッカー(蓋)ステンレス鋼
- ライスクッカー(本体)アルミニウム(内側フッ素加工)
- ザルステンレス鋼
サイズ- 収納サイズ(約)φ164×122mm
- 組立サイズフライパン
(約)φ158×44mm
小鍋
(約)φ150×68mm
ライスクッカー
(約)φ164×107mm
ザル
(約)φ140×50mm
重量- 総重量(約)772g
- フライパン(約)140g
- 小鍋(約)214g
- ライスクッカー(約)350g
- ザル(約)68g
原産国日本


現在専用の保温機能をもったスタッフサックを製作中です。追って発売致します。
サザンワークスにて10月末までにご注文の方に限り、送料無料にて発送致します。
ご注文は当HPメールフォームからお願いします。
GRIT×Tent Mark Deck Storage 販売開始
GRIT×Tent Markのコラボ商品「Deck Storage」販売開始します。サザンワークスWEBショップも準備中なのですが、長くお待ち頂いているお客様もいらっしゃるので先行販売致します。現サザンワークスWEBサイトのメールフォームからご購入希望の旨ご連絡頂ければ、折り返し送料等詳細返信致します。
-------------------------------------------------------------------------
これまでの海旅の経験や、ユーザー様からのご意見をもとにデザインし、当初松本がチマチマ手作りして少量販売していたものが、「Tent Mark」さんとのコラボ商品として誕生しました。。ペリカンケース(1120)やナルゲンボトル、2Lペットボトルなども余裕で飲み込む容量です。海上での出し入れにストレスがあってはなりません。またバッグ内部のDリングには特に流失を防ぎたい携帯電話、GPSなどの防水ケース等を固定できます。同じくバッグ裏面のDリングにはパドルリーシュコードを常備しておけるように設置しました。
またコクピット側にはスナップフックを両側に装備し、マップケースやその他のギアを取り付け可能です。デッキ上面にはバンジーコードを装備し、素早く取り出したいものやソーラー充電用品等を固定することができます。
SPEC
SIZE : 380mm(幅)×380mm(奥行)×150mm(最大高さ)
販売価格(税別)
¥8,800
Southern Works &GRIT オリジナルTシャツ発売中
今年もTシャツ製作致しました。
現在WEBのリニューアル作業中で、WEBショップも併設予定なのでそれに合わせて公開しようと思っていたのですが、
ごく一部の皆様からのリクエストもあり、それ以前に販売することになりました。
まずはサザンワークスロゴTシャツ。

ま、判る方なら元ネタ丸判りのデザインです。と、いうか良く見ないとサザンワークスとは判りません。まんまです。
「ほっこり~」「まったり~」「ユル~く」などといったフワフワ言葉が支配するこのアウトドア界に一石を投じる為、今は無きロックレジェンドの威を借りました。というかパクリました。
「オマージュ」などとつい軽く言ってしまいそうですが、そんな口をすぼめないと言えないようなカマ言葉、不肖テツ松本が使える訳もありません。などという冗談半分、半分本気にお付き合い頂ける方に是非着用して頂きたいです。
USサイズにてS/M/Lです。税込価格¥3,000
あとGRIT Tシャツ
サザンワークスで少しづつですが作ってきたオリジナルの商品を「GRIT」というブランド名に統合することになりまして、そのロゴTです。
「GRIT」の意味は砂粒、そこから派生して倒れて砂粒噛んででも立ち上がる気概、みないな意味だと理解していますが、もっと単純なネーミングの理由は私が大好きな映画監督コーエン兄弟の作品「TRUE GRIT」からとりました(オマケにこの映画にはこれまた大好きな俳優ジェフ・ブリッジスとジョシュ・ブローリンが出てるなんて!)。これまで販売してきたパドル、カートなどに続き、数アイテムこれから発売予定です。福岡・糸島発のアウトドアブランドとは大げさですが、人力の旅に便利な道具を中心に隙間商法で頑張って行きますので宜しくお願いします。
GRIT ロゴT イエローロゴ(コットン100%)
グレーロゴ(グレーロゴのみコットン50%ポリエステル50%素材です)
USサイズにてS/M/L 税込み価格¥3,000
ご注文の際はHPの「メールフォーム」からご連絡頂けますと返信させて頂きます。
TRAK KAYAKS 取り扱い開始
2018年5月よりサザンワークスにてTRAK KAYAKSの販売/予約を開始します。TRAKは2006年に創業したカナダのフォールディングカヤックブランドです。
一時期日本にも導入された時期もありましたが、2018年春にTRAK2.0を発表し今回再上陸となります。
今回登場するTRAK2.0は、アルミフレームとカーボンファイバー製のリブ、そしてテンションをかける油圧式ジャックにより、フォールディングカヤックとは思えない剛性を持っています。既存の同社モデルと比較して飛躍的な軽量化とパッキングサイズ縮小化を実現しています。また収納バックはホイールを装備しており、機動性も重視しています。
TRAKS2.0 概要
全長:約490cm 全幅:約57cm
本体重量:約19kg
パッキング重量:24kg
パッキングサイズ:104×48×22cm
組立て所要時間:10分(メーカー値)
容量:159L
適応身長:152cm〜190cm
適応体重:45kg〜100kg
船体素材:TRAK Formulate Polyurethane(トラック オリジナル ポリウレタン)
フレーム素材:アルミニウム&カーボンファイバー
テンションシステム:ハイドロジャック2.0(アルミニウム/ステンレススティール)
コックピットリムサイズ:42×77.5cm
コーミング素材:ウレタンキャスト
フィッティング:バックバンド、サイブレース、アルミニウム製フットレスト(すべて調整可能)
荷室容量:7〜10日間程度のツーリングまで対応可能
ギアパッキング:TRAKオリジナル防水ギアフローテーションバック(付属)
付属品:収納バック(TRAK オリジナル ホイールバック)、TRAK2.0 カスタム スプレースカート(Reed製)ギア フローテーションバック
オプション:、TRAK2.0 シーソック(Reed製)、バックパックハーネス、他
カラー:Red with Silver、Black with Bright Green、Yellow with Light Blue
本体価格:TRAK2.0 :¥485,000-(税抜き)
*商品の価格/仕様などは予告なく変更する可能性がございますので予めご留意ください。
まずは6月少量の入荷を予定しております。それ以降は2018年9月後半以降に順次入荷予定となります。
現在、予約を受付中です。
またサザンワークスではTRAK KAYAKのサンプルをご覧いただけますので、ご興味がある方はご連絡ください。*実際商品として入荷するTRAK2.0とは変更点があります
TRAK2.0は基本的に店頭での販売を基本としています。ご購入された方にはサザンワークス店舗にて、商品説明、組立講習を経てお引渡しとさせていただく予定です。


皆様気になるのは正直「Feathercraftと比較してどうなの!?」という点だと思います。組立プロセスの違いは置いておいて、船体構造の違いの大きなところとしてはまずスポンソンが無いこと、ボトムはかなりのハードチャインであるということです。ラダー、スケッグの類もありません。よりスポーティであると言えると思います。剛性感はFeathercraftを上回っているのは間違いありませんが、その分重量もあります。スキンの耐久性はこれから見極めていきたいと思います。
何よりシーカヤックとして使用可能な数少ないフォールディングカヤックであるのは間違いないです。
詳細情報はこれより順次アップしていきますが、ご不明な点があればお問い合わせください。
商品情報:ハイドロフラスク インシュレートボトル
数年前当店にて販売しておりましたハイドロフラスクの保冷ボトル、40oz(約1133ml)が再入荷しました。
その頃は日本代理店がなく、カヤックに適した保冷ボトルはこれしかない!と思い並行輸入していたのですが、日本代理店ができたので「もういいや」と販売を止めていたのですが、どうやら日本代理店にはこの40ozのこのタイプの蓋のラインナップが無い様で。
なんでですかね?カヤックでの行動中は最低でも1リットルの水分は必要です。
と、ご要望にお応えして販売再開しました。梨地塗装されたボディーは滑りにくくカヤックの上でも使いやすいです。錆にも強いでしょう。
ちなみに私のステンレス無塗装はサビサビになってます。マメに洗えばいいのでしょうけど。
前回販売時よりお安くできました!
■Hydro Flask (ハイドロフラスク) インシュレートボトル 40oz 本体価格 ¥6,000
商品情報:Pacific Action Sails miir グロウラー
Pacific Action Sails の1.0SQMサイズが入荷しました。上記はFeathercraft Heronに装着した状態です(写真:ヤマダマコト)。御覧の通り90度とまでは言わないまでも、かなり斜めからの風もキャッチしています。3~4mの風であればパドリングをプラスすることでとても軽く進み、5mで快走、それ以上で爆走、といった感覚です。とにかくパドリングが妨げられないのと、上げる、下げるの動きがとても簡単なのがメリットです。「私はカヤックは漕ぐものだと思っているので・・・!」という方!そんな大層なもんでもないので、是非使ってみて下さい。海外ではこれでカヤック走らせながらトローリングする人が多いようですね。むしろ「それでも必要ないと仰るなら是非その理由を・・・」 ←言いたくなるのをしつこいので自粛。
Pacific Action Sails 1.0SQM red/clear ¥36,000+消費税
販売頂ける専門店様も募集中です。お問い合わせ下さい。
Miirのグロウラー32oz再入荷しています。「これはカヤックに良い水筒みつけた!」と喜んでいたらアウトドアアパレル大手の某P社が今後ロゴ入りで販売されるとの事。はあ~(溜息)。こんなこと前にもあったので、ゴキブリのような忍耐力を持つ私はメゲません。
まあとにかくモノの機能とデザインが素晴らしいということで自信を持ってオススメします。無粋?な企業ロゴを嫌う、艶モンな御仁は是非こちらを!ブラックもあるよ!これからの季節コーヒージャンキーの方も是非どうぞ。約950ml、保温、保冷、デッキバッグにも収まりやすいデザインです。
Miir グロウラー 32oz ブラック・シルバー ¥8,200 +消費税
Miirグロウラー再入荷しました。
Miirのグロウラーが再入荷致しました。真空のインサレートボトルです。当店でも意外な人気で前回は即完売でした。カヤックでの飲料水携帯にはもちろん、普段使いにも違和感のない素敵なデザインです。
こういうのを作るアメリカ人はやっぱり凄いな~などと感心しています。日本からは絶対に出てきませんねこの手のものは。
MiiR グロウラー 32oz (約900㎜ℓl) ¥8,200+消費税 カラー ブラック/ステンレスシルバー
商品情報:Miir グロウラー 32オンス
保冷水筒を探し求めるサザンワークスです。これまで日本サーモスのあまりにいけてない塗装を剥がしたり、ハイドロフラスクを輸入したりしましたが(どちらも良い水筒です)今回入荷したのはアメリカの「MiiR」というブランドの真空ダブルウォールの水筒です。
ステンレス製、シアトルでデザインされています。スタイルの良さになんとなく納得。約900mlでデッキバッグに入れておくには充分な容量です。
「グロウラー」というのは元々、地ビールの醸造元に行って量り売りしてもらって持ち帰るための容器らしいです。なので密閉、保冷性は抜群です。なによりスイングトップ式の大きな口で氷が入れやすく、細長いデザインなのでデッキバッグにも収納しやすいです。クリーンカンティーンにも同じようなものがありますが、このあたりが違うところです。
パタゴニアUSAではロゴをプリントして販売されているようです。このMiiRもなぜか現在国内未流通で異様な高値で取引されているようですのでこの機会に是非。
MiiR製品を購入すると、代金の一部が発展途上国で安全な水を必要としている方たちの支援に充てられます。製品それぞれに付くシリアルナンバーをMiiRのHP上で登録すると、今回の購入がどこの支援で役立てられたか、半年~18ヵ月後にその場所のGPSトラッキングナンバー(緯度経度)と支援活動の写真がメールされてくるそうです。
グランテトラのようなスイングトップ式。

ナルゲン1000㎜ℓとの比較。
MiiR グロウラー 32oz (約900㎜ℓl) ¥8,200+消費税 カラー ブラック/ステンレスシルバー
Feathercraft パドル入荷
Feathercraft印のパドルがいくつか入荷しております。
上から、
コーモラント4P 220㎝バサルト/カーボンモデル ¥52,000+消費税
チヌーク 4P 245㎝バサルト/カーボンモデル ¥52,000+消費税
チヌーク 4P 235㎝FRPモデル ¥42,000+消費税
他写真にはありませんがコーモラント220㎝ FRPモデルも在庫しております。
バサルトシャフトはスモール(若干細い)になります。
特にチヌークは私が20数年前にカヤックを始めたころからの愛用モデルで、思い入れの深いパドルです。以前はニンバスブランドの2ピースモデルしかありませんでしたので、フェザークラフトに乗るようになってからは自分でシャフトを切断して無理矢理4ピースに改造して使用しておりました。まだそのパドルはとってありますが、長年の使用でブレードがノコギリ状態です。
そのころ、チヌークは北米でのナローパドルの需要の低下とかでニンバスも生産を見合わせておりました。しかしある筋からニンバスがチヌークを再生産するという噂が耳に入りました。フェザークラフトのOEM先ならば4ピースモデルもできるのでは?とダメもとでオファーを出したところ、すんなり出来上がってきました。それからチヌーク4Pはフェザークラフト社のHPにも載っていない、日本別注のような形で販売されるようになりました。
ニンバスパドルがあまり流通しなくなったので、Feathercraftブランドの選択はデカールが異なるだけですからキッチリ入手できる賢い方法ではないでしょうか。通常在庫はしておりませんが、2ピースでのオーダーも可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
まあカーボンブレードにも一応デカール貼ってありますがほとんど見えませんね。
商品情報:Pacific Action Sails 入荷しました。
Pacific Action Sailが入荷しました。お待ち頂いていた皆様には順番に発送、ご連絡させていただきますので、もう少々お時間下さいませ。上写真はFeathercraft Heron に1.5sqmの組み合わせです。
Pacific Action Sails 1.0sqm (レッド/クリアー) ¥36,000+消費税
1.5sqm(ブルー/クリアー)¥40,000+消費税
適応サイズに関してはお問合せ下さい。
ヘロン、ウィスパーはカヤックの取り付け部分の幅が狭いので、マストベース部分をカットし、ストラップを変更して納品します(有料)。
カフナ、K1、ジェミニなどにはマストベース部分のカットは必要ありません。
全モデルへの納品の際、セイルにテンションをかけるショックコードは、純正品だと強すぎ(硬すぎ)のため、フェザークラフト社のショックコードに無料にて変更しています。納品前にはマストの連結部分をチェックし、不具合がある場合は修正しています。
また、カヤックごとにマストの角度を決定してビスで固定しなければならないのですが、Feathercraftの主要モデルで当店にて確認できるモデルに関してはこちらで施工してから納品致します。
■Feathercraftへのフィッティング加工料
・K1 Kahuna ¥1,000+消費税(固定ストラップの変更、バンジーコードの変更、マストアングル設定)
・Wisper・WisperXP・Heron ¥2,000+消費税(マストベースのカット、固定ストラップの変更、バンジーコードの変更、マストアングル設定)
■ご注意頂く点
この製品は、もともと様々なカヤックに装着することを前提に考えられておりますので、特にフェザークラフト用ということではございません。各ユーザー様において色々な工夫をする必要があるかもしれませんし、またそれが楽しみであるとも言えます。
適当な取り付けポイントが無いリジットカヤック等にも、付属のアクセサリーを装着することで取り付け可能です。
上記のような加工が必要なければそのまま納品致しますのでその旨お伝え下さい。
youtubeでも参考になる動画がアップされています。
<上写真・天草西海岸を快調に進むWisper+1.0sqmとHeron+1.5sqm>